明治時代に海軍鎮守府が置かれて以来、海軍の町として発展してきた横須賀は、今もアメリカ海軍や海上自衛隊の基地が置かれている。 同じ港町ながら横浜とは異なる独特の異国情緒が漂う軍港の町と、その沖合に浮かぶ東京湾唯一の無人島でレンガ造りの要塞跡が残る猿島を巡り、ヴェルニー公園の貴重で豊富な薔薇130種2000株の花々をローズフェスタの時期に合わせ訪ねてみる。
集合は横須賀中央駅、まずは駅の南の高台にある横須賀中公園に向かう。 旧日本軍の演習砲台が28台も設置されていた公園からの眺めは良く、平和のモニュメントからは、眼下に東京湾が広がりすぐ目の前に猿島が見え、いま出発したフェリーも見える。 「あと一時間後に次の便が出る、混むから早く行こう」で往路を戻り、途中から龍本寺の脇から細い急な階段を下って行く。 おまつりの屋台の並ぶ中央通りを抜け桟橋に着くが、やはり長蛇の列、団体バスも来て並ぶのに競争となり、次の便に乗れるかひやひやもの。 しかし落ち着いたわがメンバーは大したもんで、その団体の前に入る事が出来た。 超満員の予定のフェリーに乗り、猿島桟橋の展望デッキで準備を整え、自然と歴史の織りなす雰囲気漂う島巡りをスタートする。 明治時代初期に砲台が築かれて以来、太平洋戦争が終結するまで東京湾における首都防衛の要塞も、今は自然豊かな観光島として人気の猿島。 当時日本では珍しいフランス積みレンガ造りのトンネルや砲台跡など要塞跡もさることながら、自然島にそのまま残る自然のなかに要塞が溶け込んだような、癒しというか落ち着いた不思議な気分になれる。 島の北端に弥生時代の遺物が見つかった洞窟がある。この洞窟は日蓮洞窟とも呼ばれ、日蓮上人が安房国から鎌倉へ渡る際、嵐に遭い方角を見失った時に、一匹の白猿が島へ導き難を逃れたとされる場所で、猿島の名前の由来にもなったと言われている。 数か所ある展望台からの眺めは気持ち良く、爽快な気分にさせてくれる。 渡船場で待ちながら見るフェリーはそれこそ超満員で左に傾いており、難民船のように人があふれている。 フェリーを降り三笠公園から米軍基地をグルッとまわるように国道を進みヴェルニー公園に着く。 期待した薔薇は例年にない気温の高さですでに咲き終わっており、心配的中でがっかり。 薔薇を隅から隅まで見る事もなく、乗車駅を考慮し公園中央付近で、予定より1時間ほど早い解散とした。
今回は☆で今までで一番楽な観光ウォーキングとなった「たまには良いか」思う反面、やはり登り下りがあって歩行時間がもう少し多かった方が良かったかな?とも思った私です。
お疲れ様でした